毎月1回のハワイアンキルトの会。
3月は息子の学校の行事、
そして、4月はメリーモナーク直前で行けなかったので
2ヶ月ぶりのキルトの会となりました。
それだけでも話は尽きない感じですが
実は以前ハワイ島に住んでいたYさんも、只今ハワイ島に帰省中なのです。
先日みんなで会いましたけど、このキルトの会にも来てくれたので
久々にキルト談やらなんやらで盛り上がりました。
さて、いろいろな人のキルトや近況を伺っていたら
うんうん・・・・気になる。
ステンドグラスキルト。
前から気にはなっていたんだけど
こんなの見たら、やりたくなる~。

上のパターンはこちら・・・。
布を変えたら、また全然違う感じになるんだろうな~と
妄想は膨らみます。
中のキルティングをどうするのか?で話しは盛り上がりました。

そしてこちらがハワイ島ボルケーノ在住のキルター;のりこさんが
デザインされたステンドグラスキルト。トーチジンジャーです。

ということで、すっかり感化され、
のりこさんのステンドグラスキルトキットをオーダーしました。
来月、持って来て下さるそうですので楽しみに待ちたいと思います。
初心者なので一番成功率の高い「ハイビスカス」にしました。
どんな風になるのかな~。
ということで来月までには今のハワイアンキルトを
できるところまで進めておきたいと思っています。
毎日ちょこちょこ、
隙間読書と
隙間キルト・・やってます。
↓宜しかったらポチ応援お願いします。

MAHALO!
■一生に一度はハワイ島でフラカヒコのレッスン(
携帯用ページはこちら)
ショップサイトはこちらです。
サークルやハラウ、フラシスター同士で揃える事も可能です。ご相談ください。
テーマ:ハワイ生活
ジャンル:海外情報
タグ:ハワイ島 ハワイアンキルト